会計freeeの便利な機能TOP3と導入成功に導く道標【福岡】

会計freeeの便利な機能TOP3と導入成功に導く道標【福岡】

↓5分でサクッとアニメで学ぶ動画↓

こんにちは、地方×ITを伝播する3rdコンサルティング株式会社の大瀧です。

今回は「なぜ会計ソフト導入は失敗するのか、成功に導くための事前準備」についてお話しいたします。

会計ソフトを選ぶ基準は?

突然ですが、みなさん会計ソフトはどんなものを使用されていますか?

また、どんなことを基準に会計ソフトを選択・導入されているでしょうか。

今回は、会計ソフトfreeeのバックオフィス機能を例に、会計ソフト導入成功の糸口を探っていこうと思います。

freeeにいた歴史を振り返る

私(大瀧)は、2017年8月から2020年1月まで、約2年半に渡り会計ソフトfreeeの九州支社長を務めていました。

具体的な仕事内容としましては、①会計・税理士事務所向けの営業
士業と同行しクライアント向けの提案
フロントオフィス(顧客管理・案件管理)
バックオフィス(会計・経理)の業務改善提案

を行なっていました。

そんな元freee九州支社長の私が選ぶ、freeeの好きな機能トップ3と、

導入失敗する人のfreee誤認識トップ5についてご説明いたします。

freeeの好きな機能トップ3

好きな機能①売掛、買掛管理

従来のバックオフィスでは、

売掛金、買掛金の管理:エクセルや会計ソフトではないところでの管理

で行うことが多かったのではないでしょうか。

ところが、freeeでは他システムから連携した売掛の情報が自動的に連携され、「売掛金管理」が可能。

  • 売掛請求書→売掛台帳→消込
  • 買掛請求書→買掛台帳→消込

がスムーズに実施できるのです!

好きな機能②月次推移>PL・BS>証票類

こちらも従来の例を出しますと、

  • 仕訳と商標類が紐付いていない
  • 仕訳に勘定科目、補助科目、摘要で管理

など、非常に分析しづらくなっています。

では、こちらもfreeeのバックオフィス機能を見てみましょう。

「月次推移」の項目に注目してみると、

  • 仕訳と商標類が紐付いている
  • 勘定科目に加え、「取引先」「品目」「部門」の摘要を管理

つまり、PL、BSから総勘定元帳にリンクができるので、全体を把握しながら細かい粒度を確認できる

=細かな分析が可能となっています!

好きな機能トップ③API連携

こちらも従来のバックオフィスでは、業務ソフトと会計ソフトが分断されているので、基本は手入力になってしまいます。

が、freeeでは会計へ入力するインプット機能を蓄えたシステムと連携が可能です。

たとえば、

  • board
  • Salesforce

こういったフロントオフィスツールとの連携を検討してみても良いでしょう。

freeeが使いづらいと思われる理由

freeeって結構な確率でベテランの経理さんに「使いづらい」と嫌われがちです。

その理由によく挙げられるのが、

「借方、貸方で入力できない」「振替伝票が打てない」「修正仕訳がしにくい」

というものです。

ただ、freee=単なる会計ソフトと思っていると、導入に失敗してしまうかもしれません。

導入失敗する人の誤認識トップ5

そんなfreee導入を失敗する人の誤認識を5つまとめてみました。

まず、freeeというのは、

ERP(Enterprise Resource Planning)ソフトの考えを持った会計ソフト×

会計機能を持った業務ソフトという総合業務システムです。

つまり、業務をしていくと、会計の領域だけではなく、業務ソフトの領域「仕訳」ができる仕組みになっています。

また、ERPのシステムを用いることで、あらゆる情報が管理できる=経営者にとっては経営に判断できる情報が詰まっているのです。

先ほど例に出した

  • 売掛情報
  • 買掛情報
  • 経費申請
  • 給与支払

これらの情報を単に手入力しているのでは、「経営判断」に必要な情報を適切なタイミングで取得することはできません。

なので、freee=会計ソフトと考えるのではなく、総合業務システムだという認識を持っていただきたいです。

会計freee導入を実施するために必要なこと

では、freeeの導入を実施するために、どんなことが必要になってくるでしょう。

業務フローの見直し

まず優先すべきなのは、業務フローの見直しです。

会計を入力するまでの業務(売掛、買掛、経費申請、給与)を徹底的に見直し、

どこを改善すればよいかという部分に目を向けてみましょう。

インターネットバンキングの導入

次に、インターネットバンキングの導入です。

  • 総合振込ファイルの作成作業
  • 銀行に行き、振込作業の実施

これらの面倒な作業を省きたいのであれば、すぐにインターネットバンキングを導入すべきです。

freee徹底的に使いこなすなら「地銀」のインターネットバンキングは入金専用にして、

「買掛」などの業務を効率化するなら「ジャパンネット銀行」がおすすめです。

税理士に何を求めるか

最後に、税理士に何を求めるかを再検討してみましょう。

記帳代行や申告書作成といった自社の帳簿作成のアウトソーシングを求めるのか、

あるいは税理士と月ベースでのPL、BSを見ながらの前月振り返り・投資計画のディスカッションを重ねられる関係を求めるのか。

弊社では、バックオフィス周りのヒヤリング:税理士・会計事務所がメインで実施
フロントオフィス周りのヒヤリング:3rdコンサルティング株式会社(弊社)がメインで実施
フロント〜バックオフィスのつなぎこみ:税理士・会計事務所×弊社で実施

と、これまでの「分断型」提案ではなく、得意領域を高め合いながら相互提案を実施しております。

まとめ

今回のまとめとしましては、

  • freeeは業務ソフト&会計連携ソフトという認識を。
  • 会計に入力する業務を簡素化・連携できるための業務整理をする。

これらのことを認識し、実行するだけで会計・経理のこと以上に

業務の見直し・整理も行き届いて、その分の時間や労力を他の業務にまわすことができます。

最後に

いかがでしたでしょうか?

ブログではなかなか伝わりづらいところもがあるかもしれませんが、本内容に関することやITのことをよりわかりやすくyoutubeでまとめております。

これ無料でいいの!?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、【地方×IT】を伝播するには必要なものですので是非御覧ください。

チャンネル登録していただけると定期的に情報取得できるので是非お願いいたします。

こちらからyoutubeリンクを張っております。 詳細に相談してみたいということであれば、お問合せも承ります。 今日も一人でも多くの方にITが伝播しますように・・・。

▼「60分無料相談」

︎無料相談はコチラ

▼「お問い合わせ」

お問い合わせはこちら

CONTACT US お問い合わせ

システムを武器に
変革するための第一歩

お問い合わせ

1営業日以内に、
担当者よりご返信いたします。